- トップページ
- >
- 新着情報
パステルアートセラピーの勉強会で
- 2020年01月23日
- こんにちは! ご覧いただきありがとうございます。
先日パステルアートの勉強会がありました。
パステルアートは、パステルの粉を思いのままに自由に描く手法ですが、描いた後のモチーフを使ってどのように表現するかも楽しみの一つです。
今回は初めての試みで、シャボン玉をやってみました。
シャボン玉に色を付けて画用紙の上に吹きかけます。
やり方はいたって簡単ですが、やってみるとシャボン玉の割れるタイミングがむつかしい。
なかなか自分の思っているように割れてくれず、調合の仕方なのか吹くタイミングなのか、みんなでレクチャーしながら子供の頃に戻ったような・・・・
ついて夢中になってしまいました。
終わった後は、出来た作品についてシェアーします。
私の今日の題名は、'待ち遠しい春'
オレンジと黄色は、コミュニケーションを楽しみたいと思っている色です。
皆と久しぶりに会えるので、前々から楽しみにしていました。
近況報告や情報交換をしたり、わいわい賑やかな会をイメージしながら、待ち遠しくしていた気持ちと春が早く来ないかなと待っているが気持ちと、春のイメージの色オレンジと黄色が重なり題名にしました。
パステルアートは、デイケアセンターや発達障がい者支援センターなどでも行っています。